メニュー

写真

Z9 でスナップ @明治神宮

Z9 でスナップ @明治神宮

冒頭

先日、ニコンプラザに寄ったついでに明治神宮にスナップしにいきました。

普段あまり使わないピクチャーコントロールの表現をご覧いただこうと思います。
ご紹介する写真はすべてピクチャーコントロールの撮って出しです。
※サイズ圧縮のみ行っています。

まだまだ使いこなせておらず、意図した色の表現ができません。

原宿駅

インバウンドの外国人が7~8割ほどは占めていると感じます。
看板はすべて英語や中国語表記されています。

明治神宮

奥が飛んでしまいました。
ピクチャーコントロールの適用度を調整する方法が分からず撮影続行しました。

あまり立ち止まって撮影するのは通行の妨げになるので辞めておいた方が良さそうです。

CV03 ポップ

 

CV02 モーニング

SD スタンダード と比較。

SD スタンダード

なんだかんだ、ポートレート・フラットが無難です。
立体感が出ていい感じです。

PT ポートレート

開運。

FL フラット

絞って、光条をしっかり出してみました。
Z24-120 f4 S ですが、ゴースト・フレアが角度によっては強く出ます。

CV01 ドリーム

FL フラット

 

PT ポートレート

 

FL フラット

CV11 デニム

今回の一番のベストショットです。
デニムは1度試し、合うシーンが無いなと思っていましたが、青空なかなかいけます。
結構低い高さで飛行機が飛んでいるため、120mmでこの大きさで撮れます。
被写体認識の飛行機モード、使う機会が無く、初めて使いました。
鳥とは違い、ある程度が大きさがあるためか精度は良好でした。

 

本当は竹下通りもスナップしようと思いましたが、人混みが凄かったので諦めました。

 

この記事を書いた人
管理人

気ままにどこかに写真を撮りに行きます。
作例やレビューを通して有益な情報をお届けします。
ご依頼等は以下からご覧ください。

#Z9